みんなでマイコンボードの勉強しました

今日は、僕が所属しているノンプロ研で開催したマイコンボードの勉強会について書きたいと思います。8月9日にZoomを使用してマイコンボードの開発環境Arduinoについて勉強会を開催しました。僭越ながら、僕が講師を務めさせていただきました。

f:id:HiroCom777:20200819221246j:plain
 最初は身内(ノンプロ研内で電子工作部という括りで活動している人たち)の4〜5人位でワイワイできたらいいな・・・ってなんとなく考えていたんですよ。ところが蓋を開けたら人がたくさん集まっていてびっくりです。この入門講座、講座自体は無料なんですがキット(Grove Beginner Kit For Arduino 通販で送料込み約三千円)を買うことになります(買わなくても参加していいのですが、自分で実際に操作しないと面白くない)。そこまでして素人である僕の講座なんか聞きたい人なんていないと思っていたんです。最終的には15人以上の方に参加いただきました。

ノンプロ研では、GAS、Python、ExcelVBAなどのプログラミング言語を中心に勉強している人たちが大勢います。僕はというとExcelVBAを中心に勉強しています。しかしながら昨今、GAS、Pythonに関する話題が多くなってきて、ExcelVBAに関する話題がちょっと弱め。僕自身、GAS、Pythonに興味があって、少しずつ学んでいるのですが、如何せん強力なネックが・・・それは『仕事で使えない』。そう、職場環境のPCに動作環境をインストールできないので仕事で使えないのです。ちなみにExcelVBAは毎日コーディングしております。

このままでは面白くないので、僕が仕事で使っているもう一つのプログラミング環境をノンプロ研に持ち込んじゃうことにしました、それがマイコンボードの開発環境Arduinoです。Arduinoについては、以下で紹介しています。
hirocom777.hatenadiary.org
たたまたま『電子工作部』なる活動場所もできて(ノンプロ研、そういうところ寛容ですね。ありがとうございます。)、しばらく仕事で学んだことをブログに書いていたりしたんです。で、夏になんか催し物でもやろうかねってお話になりまして、そんな折にあれに会ったんですよ。

Grove Beginner Kit For Arduino

 あれというのはGrove Beginner Kit For Arduinoのことです。これ、今まで自分が目にしてきた学習用キットの類に比べてダントツに安くて機能豊富なんです。
www.switch-science.com
詳細は、以下にレポートしてあるのでご参照ください。
Grove Beginner Kit For Arduino検証報告
で、このキット使って入門講座でも開こうかという運びになりました。

講座開くのって大変!!

 講座開いてみた経験は非常に得難いものでした。資料作るのも大変だったし(大勢集まったのでプレッシャー半端ない)、講座中もどう話したら良いものか冷や汗モノ。でも、その分学びは多かったです。結局自分がどれだけ理解しているかということが試されるんですね。それに加えて、参加した皆さんの理解するスピードが半端ない。教える先からどんどん理解していくし、質問も核心ついたものばかりなので全然気が抜けないのです。みなさん、普段からソフトウェアの学習に取り組んでいらっしゃるので理解が早いのです。そういった意味では入門講座としては、かなりレベルが高い方だったんだと思います。

やっぱりアウトプット大事

 僕がノンプロ研に来て痛感したことが2つあります。一つは独学は極力避けるべきだということ。独学というとかっこよく聞こえるけれど、自分の殻に閉じこもりがちで結局理解が中途半端だったり効率が悪かったりします。一緒に勉強する人を見つけたり、講座を見つけて教えてもらったりをある程度取り入れるべきです。
 もう一つはアウトプット大事ってことです。勉強するって何かと詰め込むことに偏りがちですが、一定以上アウトプットを出さないとインプットも入ってこないみたいです。そういった意味で、今回の入門講座は僕の大きなアウトプットになりました。

本当にありがとうございました

 そんな訳で講座に参加してくれた皆さん、サポートしていただいた皆さん本当にありがとうございました!!
こんな具合にノンプロ研では、GAS、Python、ExcelVBAなどのプログラミング言語以外にも、色々なことを楽しく学べます!!
tonari-it.com

あと、リクエストあったら続編やりますんでヨロシク!!